欲しいNFTを見つけた時に、国内取引所やJPYCに毎回お金を送金。
そのたびに200円程度の送金手数料が発生しています。
非常にもったいないですよね。
私は多い月だと5回くらいJPYCを購入しましたが、手数料だけで1か月に約1,000円
イーサリアムチェーンの高い手数料が嫌だからPolygonを利用しているのにこれじゃ本末転倒。
まぁ1年分の運用資金を1回で入れることができれば解決するんですが、趣味でNFTを購入しているサラリーマンじゃそうはいきません。
毎月数万円積み立てるのが関の山
月に1回送金したとして、1年間の手数料は約2,400円
安価なNFTであれば1点は買えちゃいますね。
そんな無駄な送金手数料が一切なくなるのが『みんなの銀行』です。
仮想通貨に限らず、株式口座への振り込みなど送金が発生する積み立て投資などをしている方にも非常にオススメです。
そんな私が現在NFTを購入するにあたってメインで利用しているみんなの銀行をご紹介します。
みんなの銀行とは
・日本初のデジタルバンク
・すべてアプリで完結
・10分~15分程度で開設完了
・キャッシュカードなどが発行されない
・免許証などの公的身分証明書だけでOK
・完全無料、初回入金など無し
・招待コードがあると口座開設で1,000円もれなくもらえる
・デビットカードが発行されるのですぐにネットで買い物できる
・友達紹介するとあなたにも、友だちにも1,000円
・紹介料は最大30万円まで
<1,000円もらえる紹介コード>
紹介コード:oUvnWmJX
※紹介コードを入力しないと、1,000円もらい損ねるので注意
スマホで全て完結する新しい形の銀行です。
カードも不要、口座開設もATMの操作、デビットカードまでスマホのみで完結。
ATMはセブン銀行ATMで取引が出来るので、近くのセブンイレブンですぐに引き出し預け入れの取引が可能です。
財布を忘れたとしてもスマホさえ持っていれば何とかなるのがみんなの銀行
私の生活、趣味用の口座は完全にこちらに切り替えました。
みんなの銀行の信頼性
『みんなの銀行』という名前に少し怪しさを感じる方もいるかもしれませんね。
実際に運営会社を調べてみたところ
『株式会社みんなの銀行』という会社が運営している銀行のようです。
ここだけ見るとやっぱり...と思いますね。
そこで親会社を確認してみました。
『株式会社ふくおかフィナンシャルグループ』がみんなの銀行の親会社なんですね。
この会社がどんな会社かというと以下のような会社を運営しています。
『福岡銀行』『熊本銀行』といった地方銀行の大元の会社になります。
ちゃんとした地方銀行が運営しているので、みんなの銀行も怪しいものではなく『日本初のデジタルバンク』ということで私は信用することが出来ました。
まぁ日本の銀行時代が信用できるものなのかどうか...という議題は一旦おいておきましょう。
みんなの銀行を利用するメリット・デメリット
みんなの銀行のメリット
みんなの銀行を使うメリットは以下の通り
◎プレミアムプランであれば、ATMの手数料が月15回無料(預け入れは常時無料)
◎プレミアムプランであれば、送金手数料が月10回無料
◎デビットカードが内蔵されているので、スマホ1つで買い物が出来る
プレミアムプランという制約はあるものの、送金手数料が無料になるのは非常に大きいですね。
毎月1回ビットコインやイーサリアムを積み立てたとしても、年間の送金手数料で約2,500円もお得になります。
ATMも月15回も使わないし、個人事業主でもない限り送金も複数回行うことはあまりないですが、
仮想通貨を購入するために毎月国内取引所に送金する人には非常におすすめです。
みんなの銀行のデメリット
みんなの銀行の唯一のデメリットは
◎プレミアムプランが高い(月額600円)
という点です。
結局、送金手数料以上の費用が掛かってるじゃないかと思うかもしれませんがご安心ください。
今ならプレミアムプランは1年間無料です。
この1年の間にコツコツと運用資金を積み立てておきましょう。
月々3万円を1年間積み立てると約1ETH
月々5万円積み立てると約2ETH貯まります。
これだけの資金があれば、そのままガチホするにしても、NFTを購入するにしても一旦は十分な資金量かと思います。
1年無料でプレミアムプランを有効活用したら解約してしまいましょう。
もしかすると、それまでに銀行からの振込手数料が無料の国内取引所も出てくるかもしれませんからね。
口座の開設方法
①アプリをダウンロードする
iTunes storeもしくはGoogle playよりアプリをダウンロードしましょう。
>> 無料で「みんなの銀行アプリ」をiTunes storeからダウンロードする
>> 無料で「みんなの銀行アプリ」をGoogle Playからダウンロードする
②口座開設の手順
こちらは実際のアプリの画面にそってすすめていきます。
あらかじめ言っておくと紹介コードの入力は口座手続きの最後になります。
なかなか紹介コードの入力が出てこなくて失敗したんじゃないかと思ってしまいますが、心配ありません。
本人確認が終わるまでは身分証明書は手元に置いておきましょう。
SMSによる認証が必要なため、かならず正しい電話番号を入力してください。
SMSはiPhoneの場合はメッセージのアプリから確認できます。
受信できない場合は、設定を確認しましょう。
メールアドレスは使っていないアドレスでも問題ありません。
認証コードが届くので、受信が確認ができるメールアドレスであれば何でも問題ありません。
住所は身分証明書と住所が異なる場合には登録できません。
引っ越したばかりで免許証の住所を書き換えていない方は書き換えをしてもらってから登録してください。
紹介特典だけもらって、その後使わない予定であれば生活費決済を選んでおけば特に問題ありません。
入力情報を再確認し、問題なければ本人確認に進みます。
本人確認
私は運転免許証で本人確認をしました。
写真を撮る際に、免許証をおさめる枠が表示されるので、アプリの指示に沿って撮影してください。
ビデオ通話による本人確認
ビデオ通話といっても、身分証明書を手に持って自分の顔をアプリに向かって写すだけで、声を出したり通話は一切ありません。
免許証の厚さの確認などをしたら本人確認は終了です。
ビデオ通話での本人確認が終わったら、5分程度待っていると本人確認が完了します。
本人確認が終わるまでの間、他のアプリを起動していても特に問題ありませんでした。
みんなの銀行からの通知をオンにしていると、本人確認ができた際に通知が来ます。
口座情報を自分で設定する
アプリのログインパスワードと口座の支店を自分で選びます。
支店に関してはどこを選んでも差はありません。
自分の好きな名前を選びましょう。
私は無難にレインボーブリッジ支店にしました。
紹介コードを入力
ここでようやく紹介コードの入力画面になります。
<1,000円もらえる紹介コード>
紹介コード:oUvnWmJX
ここで入力をせずに次へ進んでしまうと1,000円はもらえなくなってしまうので注意してください。
あとからの入力もできません。
紹介コードの入力が完了したら、口座開設完了です。
遅くとも翌日には1,000円が入金されます。
もらった紹介料を使う際の注意点
紹介キャンペーンでもらえたお金は貯蓄預金に入金されています。
通常の銀行でいう定期預金の口座ですね。
そのままだと利用できないので、普通預金に移動する必要があります。
とはいえ、これもアプリ内で簡単に可能です。
このツーステップで完了です。
普通預金にお金が移動したことを確認したらデビットカードの使用や送金が可能になります。
キャンペーンは突然終了するかも
口座を開設するだけで現金がもらえるなんてお宝キャンペーンはいつ終わるかわかりません。
手続きは10分~15分
ビデオ通話も実際に通話するわけでもなく、アプリ内で完結
銀行口座の開設時に入金なども一切必要なし。
プレミアムプランも今だけ1年間無料です。
仮想通貨やNFTを定期的に購入する方にはもってこいのキャンペーンです。
キャンペーンが終わる前にぜひどうぞ!
NFTを購入したい友人に紹介しても紹介料がもらえますよ。
その時は必ず自分の紹介コードを教えてあげてくださいね。
<1,000円もらえる紹介コード>
紹介コード:oUvnWmJX
※紹介コードを入力しないと、1,000円もらい損ねるので注意
月々かかる無駄な手数料を減らしてお得にNFTを購入しましょう!